オンラインカウンセリング

日本語の話せるカウンセラーをお探しですか?

こんにちは。カウンセラーのスパグノリ晶子です。
現在、アメリカ・ノースカロライナ州とフロリダ州でオンラインカウンセリングを行っています。

アメリカの大学で心理学を学んだ後、スポーツ心理学の修士号を取得。
さらに日本で臨床心理学の修士号を修め、これまで幅広い分野で心理サポートに携わってきました。

日本では、多くのスポーツ選手に向けてパフォーマンス向上やメンタルトレーニングを行い、心の状態と競技力の関係に深く関わる経験を重ねました。
その後、アメリカに拠点を移し、10年以上にわたって子どもから大人まで幅広い臨床現場で活動しています。
これまでの主な取り組みには、少年少女の薬物治療におけるカウンセリング、精神疾患や薬物依存に苦しむホームレスの方々へのサポート、非営利団体の治療センター運営などがあります。

近年は独立し、個人・家族・カップルを対象としたカウンセリングを行っています。専門分野は、トラウマセラピー、不安障害改善とスポーツパフォーマンス向上です。
治療方法としては、神経科学(Neuroscience)の知見を重視し、EMDR(Eye Movement Desensitization and Reprocessing)やマインドフルネスなどを取り入れた効果的なアプローチを実践しています。
英語と日本語の両方でカウンセリングが可能です。

カウンセリングでは、「安心して話せる場づくり」「自分らしさの再発見」を大切にしています。
スポーツの現場で培った経験を活かし、目標達成に向けたメンタルサポートから、日常のストレスケアまで、幅広くお手伝いしています。

どんな小さなことでも構いません。
一緒に、少しずつ心の整理をしていけたら嬉しいです。
そんなサポートを心がけながら、皆さま一人ひとりに寄り添ったカウンセリングを行っています。

サービス

個人カウンセリング (50-53分)個人カウンセリングでは、あなたが抱える不安・ストレス・人間関係などの悩み・トラウマ・自己理解などについて、安全で安心できる空間で自由に話すことから始まります。さらに、話すだけではなく感情と脳の働きを理解しながら、心の回復や成長を促すということも目的とします。

スポーツメンタルスキルコンサルティング (50-53分)毎日練習しているのに思っているほど結果が出ない!本番になると緊張して思うようにプレーができない!と悩んでいませんか?そんなスポーツ選手のためのメンタルスキル向上を目的とし、メンタルスキルの習得を重視します。このサービスはアメリカ全州で提供しています。

スポーツカウンセリング (50-53分)スポーツカウンセリングではメンタルスキル向上だけではなく、ケガや引退に伴う心のケア、チーム内の人間関係の改善、自己理解と成長のサポートなど「アスリートのメンタル強化と心のケアを両立」を目的とします。

お問い合わせ、ご予約はこちら